2025年1月7日号
健康や平穏を祈願
初詣に長蛇の列

photo  令和7(2025)年を迎えた正月三が日、県内各地の神社では1年の健康や平穏を祈る参拝者で賑わった。
 大仙市大曲上大町の諏訪神社には、大みそかの31日夜から続々と初詣に訪れた家族連れやカップルらが参道に列を作った。午前0時になると、さい銭を投げ入れ鈴を振り鳴らし、新たな年への願いを込めて手を合わせた。
 お参りが終わると、おみくじを引く姿も見られ「今年は部活動の集大成。まずは怪我や病気にならないようにとお願いした。目指すは日本一」、「最近は特に大きな出来事もなく平穏に過ごしている。今年も健康に気を付けながら過ごしたい」などの願いごとを用意されたおみくじ掛けに結び付けていた。
 近所から訪れた40代男性は「家族の健康はもちろんのこと、仕事もプライベートも充実した1年になってもらいたい。最近はロシアとウクライナの戦争など世界情勢も不安定になってきている。簡単に解決できることではないだろうが、1日も早く平和な世の中になってもらいたい」と話した。

photo photo








※写真は
1年の願いを込めて手を合わせる
おみくじをおみくじ掛けにくくりつける
長蛇の列をつくる参拝者


詳しくは2025年1月7日(火)号をご覧下さい。
ニュースバックナンバー



copyright (c)2005 AKITA MINPOU-SYA All Rights Reserved
このサイトに関するご意見ご感想は、minpo@camel.plala.or.jpまで