2025年1月18日号
企業と求職者ら一堂に
就職面接会と企業説明会

photo  大曲・仙北地域就職面接会と企業説明会が6日、グランドパレス川端で開催された。大仙市と仙北市、美郷町で就職を検討している一般求職者や県内外の大学生などを対象としたもので38人が参加。
 同地域を就業場所とする求人企業と就職希望者が一堂に会し、情報収集や面接に臨んだ。
 会場には建設コンサルタント、情報通信業、製造業、介護サービス事業、運送業、建設業など参加企業26社がブースを設けたほか、3市町のシルバー人材センターや、ふるさと定住機構などもコーナーを設置した。
 就職・転職を希望する参加者は、受付で企業訪問カードに記入。求人早見シートをチェックしながら興味を惹かれた企業ブースを訪問して、採用担当者らから事業内容や業務などに関する説明を受けた。
 各ブースでは参加者が、会社が求める人材や経験、残業の有無、会社の雰囲気など、多岐にわたる質問を担当者に投げかけた。担当者は「若返りが進んでおり、楽しみながら仕事をしている部署。興味があれば工場見学も受け付けている」などと資料やPR動画などを示しながら自社の利点をアピールしていた。
 大曲技術専門校に通う30代男性は「学校で学んだことを活かせそうな企業が3社ほどあった。ある企業ではやってみたいことがマッチしたので改めて正式に面接を受けたい」と話した。
 求職中の50代男性は「さまざまな企業がこうして一箇所に集まっている機会は大変貴重。疑問に思っていたことなどをすぐに担当者の人に聞くことが出来て良かった」と語った。
 就職面接会と企業説明会はハローワーク大曲・角館、大仙市、大曲仙北雇用開発協会の共催。若者の県外流出に伴う人口減少や少子高齢化が進行し、それによる人手不足での労働生産性の低下や地域の担い手不足などの課題を解決しようと、開催している。

photo photo








※写真は
自社をPRする企業担当者
企業パンフレットや資料コーナーも
各企業がブースを設けた面接会と説明会


詳しくは2025年1月18日(土)号をご覧下さい。
ニュースバックナンバー



copyright (c)2005 AKITA MINPOU-SYA All Rights Reserved
このサイトに関するご意見ご感想は、minpo@camel.plala.or.jpまで