歴史つむぐ美声 コール・ノーヴァ結成40周年記念演奏会
[2024.10.8]
マシュマロみたい 畑屋うさぎふれあい会
[2024.10.5]
周年を祝う 日の出児童館開館と町内会結成
[2024.10.1]
防災意識を高める 幸町町内会の自主防災訓練
[2024.10.1]
声の力信じて20年 いのち愛の朗読会
[2024.9.28]
救命への理解深める 大曲消防署の救急フェア
[2024.9.26]
ARTがひらく未来 大仙市民ギャラリーで作品展
[2024.9.24]
稽古の成果を披露 藤扇会70周年記念日本舞踊公演
[2024.9.21]
妙技に歓声 神宮寺のお祭り
[2024.9.19]
華やかに 第45回神岡南外花火大会
[2024.9.17]
ベゴニアを大槌へ 太田中学校が贈る
[2024.9.14]
勇壮に 角館のお祭り
[2024.9.12]
8議員が一般質問 大仙市定例市議会
[2024.9.10]
エネルギーを届けたい 鈴木選手の入賞報告会
[2024.9.7]
18台が巡行 7日から「角館のお祭り」」
[2024.9.5]
1万8000発夜空を彩る 第96回全国花火競技大会「大曲の花火」
[2024.9.3]
鈴木優花さんに市民賞授与へ クマ対策、整備費に566万円
[2024.8.27]
国宝の御神鏡公開 豊川の水神社
[2024.8.24]
勇壮な舞披露 雲巖寺で白岩ささらの演舞
[2024.8.22]
市のこれからを考える 高校生が意見発表
[2024.8.20]
灯ろうと花火幻想的に ふるさと西仙まつり
[2024.8.17]
6位入賞アジア勢トップ 鈴木優花選手、パリ五輪で自己ベスト
[2024.8.13]
イベント盛りだくさん 夏まつり大曲
[2024.8.10]
魅力に触れる 夏休みわくわくオルガンワークショップ
[2024.8.8]
床下浸水は計46棟に 7月、2度の大雨被害
[2024.8.6]
世代超えてひとつに 須和町の夏祭り
[2024.8.3]
食中毒に気をつけて 大曲食品衛生協会の夏季一斉巡回指導
[2024.8.1]
和やかに楽しむ 大曲茶道連盟の納涼茶会
[2024.7.30]
各地で大雨被害 角間川で救助ボートも
[2024.7.27]
暑い時期、事故気をつけて セーフティフェア
[2024.7.25]
民謡楽しいね 東大曲小で体験教室
[2024.7.23]
のびのびサロンなどを視察 大崎市一行が来訪
[2024.7.20]
「花火博士になろう」 四ツ屋小4年生が花火工場見学
[2024.7.18]
郷土の宝を後世に あきた民話の会25周年
[2024.7.13]
24時間降水量157_ 各地で冠水被害
[2024.7.11]
願いを込めて 七夕花火と夕焼け音楽会
[2024.7.9]
笑顔の輪ひろがる 大曲中央こども園の七夕祭り
[2024.7.6]
「長福山の山姥」演劇目指す 南外中学校で昔話伝承事業
[2024.7.4]
ロゴマーク決まる 大仙市誕生20周年記念
[2024.7.2]
150周年特別デザイン 太田東小で花だんの花植え
[2024.6.29]
感動して涙出た アニバーサリーコンサート
[2024.6.27]
元五輪選手が楽しさ伝える 親子バドミントン教室
[2024.6.25]
7月1日から発売 「美郷雪華」香料で新商品会
[2024.6.22]
伊藤教育長を再任 大仙市定例市議会
[2024.6.20]
豊作を祈願 大曲農高で早苗振
[2024.6.18]
色鮮やかな絨毯広がる 美郷町ラベンダーまつり
[2024.6.15]
美郷雪華を剪定 JAL従業員が地域貢献活動
[2024.6.13]
事業計画などを決める 大曲食品衛生協会の通常総会
[2024.6.11]
5議員が一般質問 大仙市定例市議会
[2024.6.8]
隅々まで 大曲支援学校の全校クリーンアップ
[2024.6.6]
浅野裕子さんが優勝 秋田おばこ節全国大会
[2024.6.4]
園児とベゴニア植える 秋田修英高校の花プラン
[2024.6.1]
3年生が連覇 太田分校で全校田植え競技会
[2024.5.30]
使われるのが楽しみ 「大綱米プロジェクト」田植え
[2024.5.28]
シンボル像と学年歌披露 大曲小「ミラクル学年」
[2024.5.25]
初代グランプリに「キンギョ」 大仙オープンカツGP
[2024.5.23]
新会長に鈴木直道氏 大仙美郷LPガス協議会の通常総会園
[2024.5.21]
一般公開始まる 旧池田氏庭園
[2024.5.18]
実現に向け機運高める 新仙岩トンネル整備促進大会
[2024.5.16]
新「ふれあいの郷まつくら」 竣工式と開設20周年記念式典
[2024.5.14]
大自然を満喫 第11回太田黄桜まつり
[2024.5.11]
自然と触れ合う 農業科学館でノルディックウォーキング
[2024.5.9]
基本を大切に 四ツ屋小の交通安全教室
[2024.5.2]